Amazon物販で売れる商品を調べる方法を図解付きで解説!→これが出来ないとアウト!

Amazon物販で売れる商品を調べる方法を図解付きで解説!→これが出来ないとアウト!

リサーチの画像

 

太郎

こんにちは。

【月収100万円稼いで家族を幸せにする事】を目標に、

物販ビジネスとスロットの2つの期待値を稼いでいます。

スロットの累計収支は2000万オーバー!

物販ビジネスの最高月収は70万以上!

太郎ってどんな人?詳しいプロフィールはコチラ

企画実行中

10/16~10/23の1週間で

ブログ村のインポイントが1000ポイントに達成したら、

キライな専業に話しかけてみます!

シカトされるの承知の上で(笑)

*1クリック10ポイントです。

どんな結末になるのか興味があれば押してください!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

どうもこんにちは!

めっきり気温が下がってきましたね!

雨が多いのは季節の変わり目と言う事でしょうか。

 

何回もホール移動するわたしからしたら、

雨は迷惑極まりないが…(+_+)

 

サクッと冬になって欲しいな…と思う今日この頃です。

冬に空気が好き(*´ω`)

 

とゆー訳で、

今回の記事は物販に関する事です。

具体的には、

売れる商品の調べ方になります。

 

売れる商品が分からないと、

何を仕入れて販売して良いか迷子になってしまうんじゃないか?

って思ったので、わたしがやっていた手法を解説しようと思いました。

 

1から売れる商品を探すのも良いんですが、

少しでも効率的に販売する商品を見つけた方が時間の節約になります。

 

仕入れる商品の調べ方は、

Amazonのランキングで下位~上位を調べていくのですが、

別の方法で調べる事も可能です。

*ランキングでの調べ方はコチラ☟☟

販売基準の画像

Amazon物販で扱うべき商品の基準とは?調べ方も同時に解説します!

 

この記事で解説するのは2つです!

  1. ライバルリサーチ
  2. メーカーリサーチ

それぞれ図解付きで解説していきます。

 

それではどうぞ~(*´ω`)

ブログランキングにも参加してます。

ポチってしてくれると嬉しいです。


人気ブログランキング

 

ライバルリサーチとは?

ライバルの画像

ライバルリサーチとはまんま言葉の意味っす(笑)

 

前提知識として、

Amazonでは色々なセラー(お店)が出店しています。

もちろん、

わたしもその中の1人です。

 

ライバルリサーチとは、

Amazonのライバルセラーの商品リストを調べる事です。

 

スロットで言うと、

エナバルの打つ台を調べてる感覚ですかね?

エナバルが自分の知らない台を打ってたら、

どんな中身(期待値)があるんだろうと調べるじゃないですか?

それと一緒です。

 

これを物販でも応用する形になります。

 

ここで重要なのが、

ライバルの販売してる商品をそのままパクれ!

って事。

 

「えぇ~…パクリかよ…」

なんて思う方もいるのではないでしょうか?

ハッキリ言うと…

太郎
ビジネスなんてパクってなんぼです!

パクった方が早く売り上げが出て利益に繋がるし、

効率が良いんですよね(^^♪

 

ちなみに、

仕事でも同じ事が言えると思います。

 

例えば、

優秀な先輩社員がいるとするじゃないですか?

 

同じ勤務時間なのに、

出てくる結果が超優秀!

みたいな人の事です。

 

優秀な社員は何か独自の事をやってると思うんですよ。

それが結果に繋がってると思う訳です。

 

では、

この優秀な先輩社員のやり方を真似るのは悪い事でしょうか?

わたしは悪いと思わない!

むしろ、最適!まである。

なぜならイイ結果が出ると分かってるから。

 

格闘ゲームとかでも同じ。

強い人のコンボをマネしたり、

使用キャラを真似たりしますよね?

ビジネスでも同じ(^^♪

 

さぁこれで、

パクる事に抵抗が無くなったと思うので進めます!

→…大丈夫だよね???(笑)

 

Amazon物販で、

ライバルの商品をパクる事のメリットが2つ!

  1. 売れる可能性が高い
  2. 手間が省ける

それぞれ話していきます。

 

ライバルリサーチのメリット ①売れる可能性が高い商品を仕入れられる

 

売れる可能性が高いのは何となく理解出来るかと思う。

ライバルの出品者が販売してる商品は売れる可能性が高いです。

 

なぜなら、

そのライバルも根拠があって仕入れ・販売を行ってるから。

売れない商品をわざわざ仕入れて販売しないしね(^^♪

特にベテランセラーの商品リストは注目です。

 

*ベテランセラーの見分け方☟☟

ライバルの画像

こちらの画像の☆が今までのショップ評価です。

件数が多いほど、

ベテランセラーの可能性が高いです。

 

なぜなら、

販売してる商品数が多い=評価も多い=販売歴が長い

と、予測できるから。

 

こんな感じでパクる相手を決める訳なんだけど、

ライバルが100%正解ではないので、

自分でチェックする事も大切です。

 

実際の商品ランキングなどで調べてから、

自分が仕入れるか否かの判断を下しましょう。

*確認方法は☟の記事で解説しています。

販売基準の画像

Amazon物販で扱うべき商品の基準とは?調べ方も同時に解説します!

 

自分と似たジャンルを販売してるライバルを発見出来たら、

骨までしゃぶりつきましょう(笑)

 

パッスロで言うと、

エナバルのボーダーや打ってる台を丸パクリする事と同じです。

 

ライバルリサーチのメリット ②手間が省ける

手間が省けるとは、

自分でランキングなどから膨大な数の商品をリサーチするよりも、

実績を上げてるライバルからパクった方が効率的だからです。

 

どうしてもランキングから判断すると、

売れる商品 or 売れない商品

の境目が分からない時もあると思う。

 

Amazonではホントに商品が無限にあるんじゃないか?

ってくらい沢山の商品があります。

商品のジャンルやカテゴリーを絞っても1000~5000個以上は軽くあるんじゃないかな?

 

例えば、超有名どころだと

【資生堂】

男性でも一度は耳にした事があるのでは?

 

 

実は資生堂と一言で言っても、様々なブランドがあるんですよ!

 

多数のブランド☟☟

  • ザギンザ
  • クレドポーボーテ
  • マキアージュ
  • ベネフィーク
  • 資生堂メン
  • HAKU
  • キオラ

などなど…

他にも沢山あります。

 

ブランドだけでも、

沢山あるのにブランドが出してる商品数なんて計り知れない( ゚Д゚)

 

このような状況で、

1から調べてくのはいささか骨が折れます…。

 

という訳で、

ライバルの販売してる商品をパクった方がどう考えても早い!

って事です。

 

  1. 売れる可能性が高い
  2. 手間が省ける

以上のメリットからライバルからパクる事をオススメします!

 

じゃあどうやってパクればいいの?

ってなりますよね?

 

では実際にパクってみましょう(*´ω`)

 

実際にライバルリサーチをやってみよう!

ネオスロッターの画像やり方は簡単!

ライバルの商品ページにある商品をリスト化するだけ。

 

リスト化とは、

商品をエクセルなどにまとめて、

いつでも仕入れられるように記録しておくことです

 

ここで重要なのが、

自分と似たジャンルを扱ってるライバルを探してください。

*オススメジャンルの記事は☟☟

Amazon物販の画像

Amazon物販で結果を出すなら販売する商品のジャンルを絞れ!おススメはこれ!【初心者用】

 

パクる時の実際の手順☟☟

  1. Amazonの適当な商品ページに飛ぶ
  2. 商品ページに並んでいる出品者の扱う商品を見る
  3. 自分が望むカテゴリーで販売したいと思う商品を見つけてリスト化
  4. その出品者を覚えておいて定期的に商品をパクる

 

まずは①の適当な商品ページに飛びましょう!

今回は【エステファクト アイローラー】の商品ページに飛びました。

*ジャンルさえ合ってたら何でもいいです。

商品の画像

赤丸を付けた部分の【新品 4点】と書かれた部分をクリック!

すると、この商品を出品してるライバルの詳細が見れます。

出品者の画像

黒枠で囲った部分が販売元を指しています。

赤丸の部分が実際の出品者です。

 

【次は②の出品者の商品を見るです!】

出品者のショップ名をクリック!

 

すると、出品者のページに飛べます(^^♪

出品者のページの画像

消しまくってて申し訳ない…

個人情報の塊だったので消しました。

重要なのは赤丸で囲った部分です!

 

【○○のストアフロント】の部分をクリックすると、

○○ショップの販売してる商品がズラーっと見れるようになります。

 

次は【③の自分と同じジャンルの商品をリスト化】

一通り商品を見てみて、

自分が扱ってるジャンルと同じならパクってリスト化してください。

 

恐らく、

仕入れやすいし売れてる可能性が高い商品だと思います。

 

これだけで、

あなたのお店に並ぶ商品が増えたと同じ事です(^^♪

なぜなら、

あなたは仕入れられる商品を見つけたも同然なのですから。

 

ここで少し大事なのは、

パクったからと言って、

商品の販売数や価格や危険物情報などを調べてる事は疎かにしないでください。

 

スロットで言うと、

台の種類は覚えたけど、

ヤメ時やボーダーは調べますよね?

 

それと一緒です(^^♪

*危険物?何それ?美味しいの?って方に向けてコチラで解説してます☟☟

Amazon物販の画像

Amazon物販で絶対に仕入れない方がいい商品を解説!初心者にオススメ出来ない2つの理由

 

最後が【④の気に入ったライバルを覚えておく】

 

太郎

この出品者は自分と似ている!

扱ってるジャンルが同じだから今後も参考にしたい!

って思ったなら、

出品者を丸ごとリスト化してください。

定期的に見ると違う商品が増えてることもあるので、

都度パクればいいだけです(^^♪

 

そんな訳で、

ここまでがライバルリサーチのやり方でした。

効率が良いので是非参考にしてください。

 

お次はメーカーリサーチの話です。

 

メーカーリサーチとは?

ローテーションの画像

メーカーリサーチとは、

仕入れたい商品には必ずメーカーが存在しますよね?

 

そのメーカーの商品を検索する事を言います。

例えば、

【DHC】の商品を販売したいときは、

Amazonの商品ページから検索を掛けて根こそぎリサーチする方法です。

 

実際にやってみましょう!

Amazonの検索窓に

【メーカー名を入力してください】

 

すると…

メーカーの画像

メーカーの商品ページがズラーっと並びます。

この表示された商品で自分が望むものをリスト化してください。

 

実際に売れてるか?

否かの確認は行ってくださいね!

 

以上で終わりです!

どう上手く伝えても以上で終わり(爆)

 

だって、凄く簡単なんだもん…( ゚Д゚)

簡単だし効果は抜群なので、

あなたの商品リサーチに役立ててください。

 

そんな訳で、

今回の記事はここまで(`・ω・´)

 

手法の解説だったので短めですが、

何か分からない事があればいつでも質問してください。

 

最後にまとめると、

リサーチ方法は2個!

■ライバルリサーチ

■メーカーリサーチ

が存在して、

どちらも効率的だしオススメの方法です。

 

今回の記事が役に立った!

と思った方はポチっとお願いしやす!


人気ブログランキング

企画実行中

10/16~10/23の1週間で

ブログ村のインポイントが1000ポイントに達成したら、

キライな専業に話しかけてみます!

シカトされるの承知の上で(笑)

*1クリック10ポイントです。

どんな結末になるのか興味があれば押してください!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

PS.

わたしのプレゼント記事にオススメのライバルを載せておきます。

プレゼント記事は、

無料動画に登録して貰えると鍵をプレゼント!

いつでも見れる状態になります。

*コチラの記事です☟☟

秘密の仕入れの画像

保護中: スマホから期待値がやってくる【秘密】の仕入れ方法マニュアルとは?

 

プレゼントが欲しい!

見てみたい!

と思った方はプレゼントの請求方法を記載した記事を読んでみてください。

☟☟

動画の画像

お金・時間・家族…すべての悩みを解決できるようになったキッカケの動画をご紹介!→時給も昔の3倍以上になれました!

 

物販ビジネスの全体像はコチラで記事をまとめています。

☟☟

物販の画像

物販ビジネスのサイトマップ!全体像を解説していきます!【初心者さん必見!】

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です