スロットのジグマスタイルVS店舗移動スタイル!オススメのスタイルとは?

スロットのジグマスタイルVS店舗移動スタイル!オススメのスタイルとは?

立ち回り

 

太郎

こんにちは。

「月収で100万円到達」を目標に

スロットと物販ビジネスで期待値生活している太郎です。

物販ビジネスの最高月収70万オーバー!

スロットの累計収支は2000万オーバー!

太郎ってどんな人?プロフィールはこちら

 

 

はい!どーも!

完全にジグマスタイルから卒業した太郎です(*´ω`)

 

ジグマって言葉を何となく聞いた事がある人も多いと思います。

意味は知っているけど、

なんでジグマなんだ?

と思いません?

わたしはそんな下らない事を考えて調べました(笑)

 

ジグマ=自熊

ある土地に熊が住み着いているイメージ!

縄張りみたいなもんか?

らしいです( ゚Д゚)

 

スゲーーーーーー単純(笑)

まぁ使っている人もいない死語になりつつあるんで

どうでもいいんですけどね(笑)→おい!

 

今回のテーマでもある、

一つの店舗で立ち回るジグマスタイルと、

複数の店舗を移動するスタイルではどちらが優秀なのか?

 

この答えは…

地域によるけど、複数の店舗を移動スタイルに分がある!

ってのがわたしの答えです。

もちろん、両方のスタイルを経験済です(^^♪

 

そんな訳で、

今回の記事では複数店舗を移動するスタイルがなぜ優秀なのか?

を解説していきます!

 

それではどうぞ~(*´ω`)

 

ブログ村に参加中!

目指せトップ10!

プッシュで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

 

ジグマと店舗移動をどちらがオススメなのか?

どっち?の画像

わたしの地域は等価ではないので、

店舗移動スタイルがオススメです!

 

理由は2つあります!

 

【1つ目】

・等価じゃないから貯メダルでプレイする方が有利だから。

 

貯メダルの上限が500枚しかないので、

ジグマスタイルだと出玉を得られなかった場合、

現金投資になるのでボーダーを上げなければならない( ゚Д゚)

 

店舗移動スタイルだと、

使っているホールが多ければ多いほど、

貯メダルでプレイできるので有利と言えるだろう!

 

例えば、

5店舗を使っているとしたら

2500枚分は貯メダルでプレイできます!

【ジグマだと500枚分】

 

移動するのはメンドクサイけど、

数字にすると違いが分かりますよね(^^♪

 

ホールに20日間行くとすると、

小さな積み重ねが効いてくるんですよ!

 

マイホの専業がジグマスタイルで現金プレイしているのを見て、

 

太郎
どうした?

金持ちなのか?

そのボーダーは貯メダルのボーダーだぞ?

といつも突っ込みたい気持ちを抑えている!

いつか聞いてみたいと思います(笑)

 

 

【2つ目】

・一般客や店員に目を付けられるから【目立つ】

 

これも不利に働くことが多いと思う!

マナーが悪ければ悪いほど目立つし( ゚Д゚)

 

あまりにも目立ちすぎると店から出禁を食らう可能性もある…。

ジグマスタイルで稼働していて出禁になると、

機会損失が半端じゃないだろう( ゚Д゚)

 

「稼げなくなった…」

「せっかくの良いホールに出入りできないなんて…」

となったら勿体ないし。

 

それと経験上、一般客に目を付けられると、

イイことなかったんだよね(+_+)

 

例えば、

一般のお客さんが辞めそうになっている時に、

他の一般客が

「狙われてるから気を付けて!」

と言っているのが聞こえた事あるし…(*_*)

案の定、狙った台は取れなかった(笑)

 

以上の理由から、

わたしは等価じゃなければ店舗移動スタイルをオススメします!

 

本質的には、

いかに効率良く期待値を獲得出来て、

時間を有効に使える立ち回りが最強だと思います!

 

しかし、ジグマが全て悪いわけではありません。

次は、ジグマの良かった点を挙げていきます!

 

ジグマの立ち回りで良かったこと

ジグマの画像

ジグマが全て悪い訳ではありません!

ジグマにしか得られない情報って沢山ありますしね(^^♪

 

良かったこととしては、

  • リセット状況やホールのクセを見抜きやすい
  • ライバルのボーダーが分かる
  • 一般客の特徴が分かって、辞めそうなタイミングを察知できる
  • 常連と仲良くなって台を譲ってもらえることもある
  • 高設定の情報などが手に入りやすい

こんな所かと。

 

けっこうメリット沢山あるんですよね(^^♪

特に高設定の情報や、

一般客の辞めそうなタイミングが分かるのは便利です。

 

例えば、

太郎
あのお客さんは天井まで全ツッパだ!

と分かると、その台に注目しなくて済むので便利です。

 

他にも、

太郎
あの上手いお客さんが粘っているって事は高設定だ!

ってのも分かると、後の設定狙いの時にも役に立ちます!

ジグマならではの得られるメリットですね(^^♪

 

デメリットを上げるとするならば、

  • 拾えない間の時間損失
  • 目立つ
  • 出禁の可能性がある
  • 非等価での現金プレイ

こんな所かと。

 

等価で拾える確率が高いのであれば、

ジグマの方が得られるメリットが多い気がしますね(^^♪

 

以上がわたしが感じるジグマと店舗移動の考え方です。

 

最後にまとめておきます!

 

まとめ

ここまで、色々とお話してきましたけど、

いかがでしたでしょうか?

 

何が一番お伝えしたかったかと言うと、

自分の環境や資金に合わせた立ち回りが必要と言う事です(^^♪

 

わたしの地域では等価ではないので、

環境に合わせた立ち回りをしています!(店舗移動スタイル)

 

実際にあなたが

無理にジグマに拘る必要もなければ、

店舗移動に拘る必要もありません(*´ω`)

 

人によっては、

ジグマはストレス溜まる…

店舗移動は時間が無いから出来ない…

などの悩みもあると思います!

 

立ち回りの本質的には、

自分の環境に合わせて効率よく期待値を獲得する事。

現在、立ち回りで迷っているとしたら

この考え方を参考にしてもらえたら!

と思います(^^♪

 

そんな訳で今回の記事は終了です!(`・ω・´)!

太郎
最後までお読みいただきありがとうございました!

 

お帰りの際はプッシュで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

あなたの3秒を下せぇ!

 

スロッターの画像

元時給1500円の副業スロッターが、

メイン時給6000円になれたキッカケの動画を紹介しています。

「今の副収入じゃ満足できない…」

「もっと稼ぎたいし時間も少しは欲しい…」

なんて方に読んで欲しい記事になってます(^^♪

マンガをクリックして読んでみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です